桜井 正毅 2015年製が入荷しました。

〔楽器情報〕
桜井正毅ブランドのラインアップ中、Maestro-RF、PCに続くミドルエンドモデル「Special」(現在は廃番)の2015年製 F1027A Used 良品が入荷致しました。

ふくよかで豊かな鳴り、フィット感の良いネックシェイプ(Dシェイプ)、そして奏者のタッチへの対応範囲が広い発音とそのレスポンスなど、あらゆるギターユーザーにとっての絶妙の着地点となった演奏性のクオリティはこのモデルにも通底しており、ストレスのない弾き心地は初心者にもおすすめです。コーティングされたように光沢感のある音像がハイフレットに至るまで均質な強さで響き、曲を弾くだけで自然に整った音響バランスを形成してくれるような(クラシックギターとしては異例と言えるほどの)オートマティックな表現力、またはデフォルトとしての確固たる音響設計があるので、演奏性だけでなく表現的な面でも奏者のストレスを軽減してくれるようなところもまたこのブランドの特徴と言えるでしょう。

割れなどの大きな修理、改造歴はありません。表面板の指板脇や高音側上部膨らみ部分、低音側下部膨らみ部分などに2~5㎜ほどの打痕や浅いスクラッチ痕があります。横裏板は1~2か所の1mm程度の浅い打痕と、ほとんど目立ちませんが衣服等による細かな擦れがあります。ネック裏はほんのわずかなキズのみとなっており全体にキズは総じて軽度なものなので外観を著しく損なうものではありません。ネックは厳密にはほんのわずかに順反りですが標準設定の範囲内、フレットも適正な状態です。ネックはDシェイプの通常の厚みで程よいグリップ感。弦高値は2.8/3.7mm(1弦/6弦 12フレット)でサドルには2.5~3.5mmの余剰がありますのでさらに低く設定することが可能です。ただし弦の張りは中庸ですので現在値のままでもさほどに左手はストレスを感じさせない設定になっています。

詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい。