トーマス・ハンフリー 1995年製が入荷しました。

詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい。

[楽器情報]
トーマス・ハンフリー 1995年製作 Millennium(ミレニアムモデル)Used です。ハンフリーの代表作であり、G.スモールマンのLattice構造、M.Damann のダブルトップ構造と並びモダンギターのスタンダードを創出した稀有なモデルです。彼のキャリアのなかでは比較的初期と言える作ですが、工作精度のみならず、音響バランス、ギターとしての表現力の高さ、卓越した演奏性などのすべての要素が極めて高次における統一的な完成を達成しており、誠に名器の名に恥じぬ一本となっています。

その「ハープのような」特徴的ルックス(12フレットで指板の表面板からの高さが2.7cm、20Fでも1.7cm)がクローズアップされがちですが、ハンフリーはむしろ他のモダンギターの傾向(音量の増大、画一的な音響、鋭敏な反応など)と全く異なる、ある意味「反動的な」とも言えるほどにトラディショナルで味わい深い音色とその類まれな表現力によって評価されるべきでしょう。非常な滋味を湛えた響きがハンフリーならではの慎ましい洗練によって清新な佇まいとなり、その落ち着きと鋭さが同居した音響がなんとも素晴らしい。Bassとしての明確なアイデンティティを持ったたっぷりとした低音と、雄弁な内声部を構成する中低音、そして細くしかしなやかで芯の強い高音へと至る全体のバランスも有機的で、音楽が自然な流れを生み出すのに寄与しています。加えてタッチにほとんどまとわりつくような高い発音の反応性と特に高音における繊細な歌の表現も特筆すべき点となっています。